インフォメーション
- 2025-04(2)
- 2025-03(1)
- 2025-02(4)
- 2024-12(2)
- 2024-10(1)
- 2024-09(2)
- 2024-08(3)
- 2024-07(2)
- 2024-06(3)
- 2024-05(1)
- 2024-04(2)
- 2023-12(1)
- 2023-08(3)
- 2023-05(2)
- 2023-03(2)
- 2023-02(3)
- 2023-01(2)
- 2022-11(1)
- 2022-09(1)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(1)
- 2021-11(4)
- 2021-10(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(2)
- 2021-03(3)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(5)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(1)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(2)
- 2019-06(4)
- 2019-05(6)
- 2019-04(1)
- 2019-03(2)
- 2019-02(1)
- 2019-01(3)
- 2018-12(1)
- 2018-11(2)
- 2018-10(5)
- 2018-09(6)
- 2018-08(2)
- 2018-07(1)
- 2018-06(3)
- 2018-05(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(2)
- 2018-02(3)
- 2018-01(4)
- 2017-12(1)
- 2017-11(3)
- 2017-10(4)
- 2017-09(7)
- 2017-08(1)
- 2017-07(6)
- 2017-06(10)
- 2017-05(4)
- 2017-03(1)
2018/06/17
里親サロン(沼津)のお知らせ
下記の通り、沼津里親会が里親サロン(ぬまり~カフェ)を開催します。ご関心のある方は是非ご参加ください。
平成30年度≪ぬまり~カフェ≫のお知らせ
施設のスタッフも支援員も里親も誰でもカフェで気楽に懇談を
≪新しい家族や施設で暮らす子どものことを考えよう≫
子育てで困った時どうするの
どこに、誰に相談する?
こういうことを国や県にいいたい!
こどもとうまくいかないとき…
日時:7月2日(月)10時~12時(9時45分現地集合)
場所:児童養護施設「少年少女の家」
住所:富士市比奈1354 電話:0545-34-0497
・お子さんを連れての参加も歓迎です
・お昼は各自でお願いします
お申し込み・お問い合わせは:
沼津里親会 高井あて TEL / FAX( 055-932-7702 )
|
2018/06/11
県里連総会・研修会が開催されました。
6月10日(日)、「あざれあ」にて、静岡県里親連合会総会・研修会が開催されました。
東部では、熱海市の菊間さんが県里連会長表彰(里親養育功労)を受けました。おめでとうございました!
研修会では、行政報告に続き、林浩康教授(日本女子大社会福祉学科)による講演会が開催され、
「里親家庭と子どもの養育~チーム養育(共同養育)と子どもの育ちの保障~」という演題で講演が行われました。
県里連・坂間会長あいさつ
林教授の講演
2018/06/06
里親サロンを開催しました。
6月5日(火)、長泉町福祉会館にて、エリア別サロン(三島・函南・長泉・清水町)を開催しました。
サロンのマンネリ化を防ぐため、時には講師を招いて会員に有益な情報を提供してもらうというアイディアが出されました。
2018/05/21
平成30年度総会&スキルアップ研修が開催されました。
5月20日(日)、サンウェル沼津にて、東部里親会(セフパ)の総会が開催されました。
里親信条の唱和
左から、児相の里親担当・望月課長、半場班長、片山主査、鈴木児相長
セフパの新しい理事(左から大村さん、村木さん、星谷さん)。よろしくお願いします!
2018/04/22
総会・スキルアップ研修ご案内
会員の皆さま
平成30年度 静岡県東部里親会総会及び第1回 里親スキルアップ研修会について(ご案内)
今年度も総会を下記により開催いたします。ご多忙のこととは存じますが、皆様の出席をお願いします。
総会に引き続き、第1回のスキルアップ研修として「個人情報の保護」をテーマに設定しました。ぜひご参加ください。
記
1 日時 平成30年5月20日(日)午前10時~午後3時
2 場所 サンウェルぬまづ(ぬまづ健康福祉プラザ)2階大会議室(託児は2階小会議室1・2)(沼津市日の出町1-15、TEL055-922-2020)
3 内容
-
東部里親会総会(10:00~12:00)
議 題 平成29年度事業・決算報告、平成30年度事業計画・予算(案)等
その他 祝い金の進呈、里親責任賠償保険の説明、地域別の交流会
昼食、休憩(12:00~13:30)
-
第1回 里親スキルアップ研修会(13:30~15:00)
講義「個人情報の保護と里親」静岡恵明学園児童家庭支援センター 岡田重光
質疑応答
4 託児について
生後6か月から小学低学年ぐらいの子どもを対象に託児をします。希望者は出欠連絡票にご記入願います。水分、着替え、オムツなど必要と思われるものは各自持参ください。
5 昼食について
弁当(800円お茶付)を注文する方は出欠連絡票に記入してください。子どもは総会会場で保護者と一緒に食べていただきますので、注文の数に含めるか各自でご用意ください。
6 出欠について
各会員へ郵送済み案内状に同封の出欠連絡票に記入の上、同封の封筒へ入れ4月30日(月)までにご返送ください。
申込・問合せ先 静岡恵明学園児童家庭支援センター・スマイル
EL055-983-0555、FAX055-983-0556、e-mail:s-keimei-j2@smile.odn.ne.jp