セフパの活動内容・概要
令和7年度、セフパは主に下記の活動を予定しています。
A. 交流、連携、情報交換に関する事業
1.親子の親睦・交流行事
1. 夏季交流行事:8月
2. 里親月間事業:11月
2.「里親サロン」の開催
1. 里親サロン:年4回(会場は熱海・伊東・沼津・御殿場)
2. 養子縁組サロン・クローバーズ:対象は養子縁組里親(年4回、原則として偶数月の第4月曜日)
3.自立支援サロン:中高生の進路や、委託解除後の里子の自立に関する課題・悩みを抱える里親を対象に最新の情報を提供、解決の糸口を見つけるサロン(年2回)
B. 里親制度の普及・啓発事業
1. 里親体験談の提供を行い、里親制度の普及・啓発に寄与する。
2. パンフレットやHP等で里親制度や里親会の情報発信を行う。
C. ショートステイ部会(新設):沼津市とのショートステイ契約の履行
以上
セフパ概要(令和7年4月1日現在)
事 務 局: 〒411-0801三島市谷田1039-2
静岡恵明学園児童家庭支援センタースマイル内
電話: 055-983-0555
FAX: 055-983-0556
会 員 数: 91世帯(令和7年4月10日現在)
役 員:
会 長 1名
副会長 2名
理 事 10名(会長・副会長を含む)
会計監査 1名
セフパの活動:
令和7年度年間スケジュール.pdf (0.19MB)