インフォメーション

2020/09/03

10/6 いずサロンは中止します

106日(火)に伊東市で開催を予定していたいずサロンは、新型コロナウイルスの感染状況について担当理事で協議した結果、

中止することにしました。

2020/08/19

8/26 すんとうサロン中止

8月26日(水)に予定していた「すんとうサロン」は、参加希望者が少なく、中止といたします。

2020/08/01

オンライン会議システムzoomを利用した「オンライン里親サロン」ご案内

新型コロナウイルス拡大防止のため、セフパの活動は自粛せざるを得ませんが、

何とか会員どうしの交流の場をつくれないものか模索する中で、

オンライン会議システムZoomによる「オンライン里親サロン」を企画いたしました。

オンラインでの参加ご希望の方は、下記の日時、ご自宅で待機をお願いします。

なお、Zoomが初めての方のために、練習日を設けました。

①     練習日

2020年8月28日(金)10時30分~11時

     オンライン里親サロン

テーマ:とりあえず近況報告

202091日(火)1030分~

 

参加資格は、セフパの全ての会員です。

オンライン会議システムは、zoomというシステムを利用します。

スマホかPCで 参加できます(カメラとマイクが内蔵されていない場合は外付けすることが必要)。

顔を隠したまま、声だけで参加することもできます。

突然の用事ができたら途中で「退出」して離れることもできます。

 

参加ご希望の方は、816日までに、

下記寺田宛に「オンライン里親サロン参加希望」とお書きの上、メールください。折り返し、使用方法のマニュアルと会議室のID・パスワードをお送りします。

sefpa@yosemitep.com

 

セフパ会長 寺田あゆ子 080-3636-2971 

 

 

2020/08/01

8月と10月の交流行事は中止とします。

大変残念ですが、子どもたちがメインの夏季交流行事(8月、御殿場YMCA)や里親月間交流事業(10月)は、三密を避けることが難しいので中止とします。悪しからずご了承ください。

2020/08/01

「社会的養護自立支援」勉強会を開催します。

これから18歳を迎える里子を養育している里親の勉強会です。

915日(火)1330分~15時(90分) 会場:児相 担当:高津・原

 初回の内容は下記を予定しています。

●「社会的養護自立支援」を理解する。

●里親の体験談を聞く。

●参加者から進路に向けての悩み・不安・課題を出してもらい、今度の勉強会の方向性を決め

る。