インフォメーション

2025/02/25

3/9 こども向け「スマホ・PCの使い方本当に大丈夫?」セミナー

会員の皆さま

2024年10月から、静岡県社会的養護自立拠点事業を受託・運営している東海道シグマ主催の

こども向け「「スマホ・PCの使い方本当に大丈夫?」セミナーのご案内です。

下記のPDFをご覧ください。

pdf 社会的養護 スマホセミナー.pdf (2.56MB)

 

2025/02/03

3/11自立支援サロンのお知らせ

会員の皆さま、

3月11日(火)に自立支援サロンを開催します。事前申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。「会員のみなさまへ」ページでご覧ください。合言葉を聞いてきますがご不明の方は、事務局へお問い合わせ下さい。

 

2025/02/03

ニュースレター2月号発行のお知らせ

会員の皆さま、

セフパニュースレター2月号を発行しました。「会員のみなさまへ」ページでご覧ください。合言葉を聞いてきますがご不明の方は、事務局へお問い合わせ下さい。

2025/02/03

2/11すんとうサロンのお知らせ

会員の皆さま

来る2月21日(火・祝)、10時~12時、すんとうサロンを開催します。会場は前回同様、長泉なめり駅から徒歩1分の「モリスベース」です。定員30名、参加される方はスマイルまでご連絡ください。

2024/12/27

静岡県社会的養育推進計画に係る県民意見の募集について

会員各位

静岡県では、児童養護施設や里親家庭で生活する社会的養育を必要とする児童が、より家庭的な環境で生活する健やかに成長できる環境を保障するために令和2年3月に策定した「静岡県社会的養育推進計画」について、令和4年の児童福祉法の改正や、国が示した計画の策定要領を踏まえ、計画の全面的な改定を行うこととしています。このたび案がまとまり、添付の通知のとおり、県民の皆様から幅広く御意見を募集することになりました。

pdf 3通知(里親会).pdf (0.1MB)

 本計画をご覧いただき、ご意見等ありましたら、令和7年1月22日までに静岡県こども家庭班へお寄せください。
 本計画は静岡県ホームページ上に掲載されています。
 http://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/pc_bosyuu
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...